50代で失業したらどうなる?雇い止めされたがコネで転職できたケース

「50代になってリストラされたら完全に負け組」と陰口叩かれたことがありますが、そんな生ぬるいものではありません。

味わってみればわかることですが、リストラされたら生き地獄。

ある日突然働く場所を奪われる葛藤、日に日に減っていく失業保険給付。

探せども見つからない転職先、世の中から必要とされていないと感じる絶望感。

失業した1年間は、もはや家庭崩壊寸前でしたね。

そんな私とは境遇こそ違うものの以前は化粧品メーカー、現在は人材派遣会社に勤務している五十嵐さんは50代まである化粧品メーカーに勤めていました。

雇用形態は正社員登用ありの業務委託契約で働いていたので、その時は個人事業主としてこの会社と契約していたことになります。

50代で失業したサラリーマンは契約解除通知を受けた

50代で失業したサラリーマンは契約解除通知を受けた

副業も少しやっていましたが、この会社では業務委託でも正社員と同様の時間拘束があったため、うまくは行きません。

営業部にいたので定時に上がることはほとんどできませんでした。

2年ほど勤務していましたが、正社員登用の話は進まなかった。

理由のひとつとしては、年々会社の売上が落ちていることがありましたが、そうこうしているうちに私と同じ頃中途入社した正社員が辞めたり、「俺もそろそろかな」って声が社員の中から聞こえ始めてきました。

業績の下降はかなり深刻だったらしく、本社から送り込まれていた社長が交代することに。

それに伴い、業務委託契約や派遣社員、契約社員は契約を延長されず、人減らしをすることになりました。

ですから私は、転職する動機があったのではなく、やむを得ず転職せざるを得なくなった形です。

契約解除の3か月前に通知があったため、転職活動に本腰を入れ始めました。

50代で失業して活動するもハローワークは使い物にならず

50代で失業して活動するもハローワークは使い物にならず

転職の手段としては、リクナビNEXTマイナビ転職などの転職サイトを使っていました。

私はこの職場以外にも数回転職をしており、転職サイトが実はあまり使い物にならないことはわかっていました。

特に、40代50代はほとんど役に立ちませんから、ありとあらゆる知人に声をかけて転職出来るところはないかと探しました。

結局知人から2つほど転職先を紹介してもらい、そのうちのひとつに正社員として転職することができました。

転職先は人材派遣会社ですが、会社の内容としては営業のアウトソーシングを受ける仕事をしており、私は日用品メーカーの営業代行として働くことになりました。

転職するにあたっては、「できれば定年まで働ける会社」「生活できるだけの給料をもらえる会社」に転職したいと考えていました。

なにしろ50代なので、そもそも入社できる会社があるかどうかが心配でしたから。

実際、以前の会社に入社した時も、正社員に登用してもらえたら定年まで働こうと考えていました。

所帯持ちの私としては、年収も大きな問題でした。

実際に50代の転職先として、転職サイトやハローワークでは月30万円以下の給料の会社がほとんどなのが実情。

正直東京に賃貸で暮らしていると、年収400万円ではかなり苦しいレベルです。

これは恐怖に近いものがありました。

それまでのキャリアを買ってくれる会社があればいいのですが、買ってもらえないキャリアはただのプライドでしかありません。

あわせて読みたい

50代で失業したらコネ頼みで転職を乗り切るしかない

50代で失業したらコネ頼みで転職を乗り切るしかない

転職活動で苦しかったのは、まず転職サイトでは条件の合う会社がなかなかないところでした。

50代では異業種に転職するのは不可能に近いですし、あきらかに出来高払いの会社や社員使い捨ての会社に入社しても、また転職する羽目になるのでそれは避けたかった。

また、知人に紹介してもらって、「まあ俺の顔があるから基本的には大丈夫」と言われていた転職先があったのですが、そこに断わられた時にはショックでした。

実際には私が断られたわけではなく、先に別の方を採用したのですが、期待していただけに転職への不安が増大しました。

また、私は業務委託契約で働いていたので、以前の会社を辞めた時に雇用保険をもらえなかったが痛かったですね。

これは分かっていたことですが、正社員でも契約社員でも社員として働いていれば、1年働けば雇用保険が出るので、業務委託契約で契約したことをかなり後悔。

どうせ働くのであれば、やはり社員で働ける会社にすればよかったと後悔。

ですから、転職が決まるまでの数ヶ月は無収入になり、かなり生活が苦しかったなぁ。

少ないながらも貯めていた貯金は全部使い果たしてしまい転職できなかったらどうしよう、いつ転職出来るのだろうと恐くなりましたね。

今の会社も別の知人に紹介してもらった会社なのですが、かなり私を売り込んでくれたらしく、一時面接から社長面接まではとんとん拍子。

ただ、いざ契約の段階になって問題が発生。

この会社は営業のアウトソーシングを受けているので、営業代行として働くのですが「自家用車」を営業車として使うシステム。

そして私は、その時自家用車を持っていません。

結局背に腹は代えられず、私は自家用車を調達して転職することにしましたが、自動車に関する経費は自腹なので経済的に不安が残りました。

あわせて読みたい

50代で失業したが安定した収入を得られる転職ができた

50代失業したがで安定した収入を得られる転職ができた

実際に転職してよかったところはいくつもあります。

無職の不安がなくなった

とにかく社員として働けるので職業は、会社員と堂々と言えるところです。

業務委託契約の時は個人事業主でしたが、会社を立ち上げておらず、自営業としてはかなり中途半端でした。

やはり企業に所属しているのは心理的に楽です。

安定収入があるところ

社員は毎月毎月きちんと給料がもらえるのでありがたいですね。

また、健康保険も半額は会社で持ってくれますし、住民税も会社員は安いです。

個人事業主の時は、健康保険と住民税で50,000円近く取られ、自分で払うようにしていたけれど毎月毎月心理的経済的負担が大きかったです。

ストレスがなくなった

ここ10年くらいは仕事のストレスや会社のストレスにずーっと悩んでおり、休日も仕事のことを考えて憂鬱になるような生活。

今の会社にはいばった上司もおらず、いじめもなく売上のノルマもありませんからストレスから解消されました。

これが一番大きい。

また、基本的にはホームオフィスが認められおり、ある程度時間が自由になるのもありがたい。

逆に、休日に残った仕事をやらなければいけないこともありますが、心理的にストレスがありません。

以前の私は、休みの日は仕事のメールもケータイも書類も見るのもイヤだったのですが、今の仕事内容に満足しているためか休みの日に多少仕事が食い込んでもそれほどイヤではなくなりました。

これは、ホームオフィスにしているせいで、仕事がある程度家庭に食い込んでいる事実も影響していますが、以前より楽しく仕事ができるようになりました。

実は私は数回転職をしておりますが、今回の転職は大成功だったと考えています。50代にして転職し楽しく仕事ができているからです。

やはり仕事は、仕事をしていく環境が大切なのだなあと改めて噛みしめています。

当サイトいち押し!
同じ苦労を重ねた私だからリクナビNEXTをお勧めします

雇止めを受けて50代で失業したがコネで転職できた話

最後に要点をまとめておきます。

転職に成功した50代サラリーマンの特徴

  • 転職の動機:契約を更新してもらえなかった
  • 転職の手段:友人のコネ
  • 要した期間:約2か月
  • 転職サイトは役には立たない
  • 会社都合で転職活動を行ったが、転職して良かったと確信

私は、年齢的にもギリギリ人材紹介会社経由で再就職することが出来ましたが、実際は50代で転職に成功した人の多くが、転職サイトや転職エージェント経由ではなくコネや縁故を利用した転職が多いようですね。

50代ともなれば、持つべきものは友達でしょうね。

困ったときに路頭に迷わないよう、今から積極的に友達の輪を広げておきませんか?

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう