50代バイトバンドマン結婚式場の給仕 結婚式場バイトの志望動機は?残り物の試食が目的の50代が告白 2018年5月12日 このゴールデンウィーク中に親戚の結婚式に行ってきました。 錦江湾と桜島が一望できる鹿児島市内のホテル。 新郎新婦は言わずとも、結婚式場のスタッフさん達は本当にエレガントですよね。実は今回の結婚式で、給仕スタッフさん達が踊り出すサプライズがあり、超盛り上がりました。 きっと彼らは式場の社員さんだろうと思っていたら、ほとん...50代の転職支援を行っている斉藤
50代転職契約社員スカウト ハローワーク前で勧誘され生保レディーになった?人見知りする50代の話 2018年5月11日 ハローワークの周辺にパンフレットを持ちながら立っているお姉さん達。 あの人たちは一体何者かって疑問を、いますぐ解決したいと思いませんか?宗教の勧誘の人なのか?はたまた転職エージェントと呼ばれる人たちなのか? 辛くて心細い失業中に、親身になって話を聞いてくれるから、こちらもお返しに話ぐらい聞いてもいいかな?って心情になっ...50代の転職支援を行っている斉藤
50代転職直接応募契約社員 50代の転職は失敗して貧困へまっしぐら?勢いで退職して失敗した話 2018年5月10日 同族会社は一般的に、社長一族がやりたい放題するから、滅茶苦茶だと言われていますが、正にその通りです。 私も2度同族会社に勤めましたが、基本的に社長一族がやりたい放題。 新卒で入った零細製造の同族会社では、二代目のボンボンが車好きで、経費で車を何台も好き勝手に買いまくり。 まぁ、色んな車に業務の一環として乗れたのでそれは...50代の転職支援を行っている斉藤
50代副業サラリーマンアフィリエイト 50代がアフィリエイトの副業で稼ぐには?今から始める秘訣 2018年5月9日 アフィリエイトの副業は未だ謎めいた副業ですよね? 周りにアフィリエイトで稼いる奴を見たことがないから。 「私はアフィリエイトで稼いで会社員辞めました」とか「1日たった5分の作業で月収30万円」ってインターネットの世界においては、匿名性をいいことにあることないことアピールしまくっていますね。 しかも、我々サラリーマンを真...50代の転職支援を行っている斉藤
50代バイトサラリーマン牛乳配達 牛乳配達のバイトはキツイ?50代が仕事と両立させた話を語ります 2018年5月7日 副業は足掛け程度だから適当にやればといい加減なおっさん達がいる。 一方で副業たりとも責任とプライドをもって、できる限りの努力はやる!時給が安いとか関係なーい!そんな頼もしいお父さんたちも少数ながらいらっしゃいます。 「副業やってるから、本業を疎かにしたらいかん!逆も然り」それが佐藤さん59歳のモットー。 牛乳配達のバイ...50代の転職支援を行っている斉藤
50代副業主婦ライティング 50代でもブログで稼げるのか?主婦がパートより稼げるようになった理由 2018年5月6日 在宅でライターやサイト運営のお仕事をしたいと思っている主婦層は、かなりの数いらしゃいますよね? もちろん、実際にコピーライターやブログ運営をやっている自称「稼いでるママさん達」に遭遇することもありますが、パートタイム並みに稼いでいる人にはなかなかお目にかかれません。 50代専業主婦の内村さんは、ずっとフルタイムで郊外の...50代の転職支援を行っている斉藤
50代転職正社員直接応募 50代で独立に失敗した真実を時期が来たので体験者の私が語ります 2018年5月5日 サラリーマンなら誰もが一度は夢見る一国一城の主(あるじ)である「独立開業」 イヤな上司も足を引っ張る同僚もいない、仕事を部下に押し付けて芸者遊びをしている役員共もいないし社長は自分。 全て自分で采配できるサラリーマンから見れば夢のような世界ですが、多くの起業家たちが資金難を乗り越えられず、倒産する確率は1年目で約60%...50代の転職支援を行っている斉藤
50代転職直接応募ハローワーク非常勤職員公務員 50代で転職できる公務員はある?国家公務員の求人・採用情報について 2018年5月4日 公務員になって安定した生活を送りたい…民間で会社員してきた50代なら一度は考えたことありますよね? 私の友人に市役所で働いている50代男性がおりますが、民間なら考えられないお給料をもらって定時帰宅ボーナスも年3回ある夢の職場。 リストラもない倫理違反や犯罪を犯してもクビにならない。 退職金をガッポリもらい、定年になって...50代の転職支援を行っている斉藤
50代転職正社員直接応募 50代の転職をブログで告白!失業しても活動して掴んだ新たな人生 2018年5月3日 50代に入ると格段に転職は難しくなるのは紛れもない事実。 決して転職できないわけではありませんが、40代に比べて格段に難しくなるのは覚悟しておくべきです。 私も同じ経験をして知ったのは、50代の転職は家族を路頭に迷わせられない責任感もさることながら根気と気力が必要です。 「諦めないことが大事」と気安く言う人達がいますが...50代の転職支援を行っている斉藤
50代転職正社員コネ 50代契約社員の再就職ブログ!不条理な理由で更新されずコネで転職 2018年5月2日 50代で非正規なんて人生の負け組と言う人がいますが私はそうは思えません。 正社員だろうが、非正規だろうがプライドを持って働いている50d代もいることを忘れてはいけません。 そういうのは、他人が決めつけて言うことじゃないんです。 これはかつて同じ職場にいた52歳の男性の転職物語。 当時、彼は契約社員として勤務、。この会社...50代の転職支援を行っている斉藤